以前もご紹介したことのある、南阿蘇村のたこ焼き屋さん「万福小屋どんぶらこ」。
今回は万福小屋どんぶらこのこだわりのかき氷をご紹介します。
この記事では「万福小屋どんぶらこ」のお店紹介やメニュー、実際に食べてみた感想などをご紹介します。
万福小屋どんぶらこはふわとろのたこ焼きが楽しめるお店(南阿蘇村)

万福小屋どんぶらこは、たこ焼きやコーヒーなどを味わえる人気のお店です。
西原村方面からトンネルを超えて熊本高森線(県道28号線)沿いにあります。

味は自家製シロップとなつかしのシロップから選べます。
(自家製シロップ)
八女抹茶(500円)
阿蘇産オーガニックいちご(600円)
(なつかしのシロップ)
桃(350円)
マンゴー(350円)
メロン(350円)
(トッピング)
白玉2個(100円)
練乳(50円)

近くにいらしゃった常連さんのおすすめ「八女抹茶」を注文してみたよ!

透明のカップに入った可愛らしいかき氷です。
店内のイートインスペースでいただきます。
抹茶の味がとにかく濃厚で、程よい甘さが癖になる味です。
大人だけでなく子供も大好きな味だと思います。
このシロップは抹茶から手作りされているそうです!
店主のこだわりを感じますね。
氷はどちらかというとザクザク系ですがふんわり軽い食感。
下までシロップがしっかり入っているので、最後まで抹茶の味を楽しめます。

リピートして何度でも食べたくなる味でした。
ふわとろなたこ焼きもおすすめなのでチェックしてみてね!
「南阿蘇のやさしい氷プロジェクト2022」のスタンプラリーでオリジナルグッズが貰える!

現在開催中の「南阿蘇のやさしい氷プロジェクト2022」に、万福小屋どんぶらこも参加しています。
「かき氷マップ」には南阿蘇村・高森町・西原村の9店舗が掲載されています。


かき氷を食べて、貰ったスタンプを集めるとオリジナルグッズと交換もできますよ。
景品の数には限りがあるのでお早めに!

私も密かに全店舗制覇をねらってます!


コメント
[…] <関連記事> ソーメン滝【益城町】 万福小屋どんぶらこのかき氷を食べてみた!こだわりの自家製シロップ […]