南小国町【彩もみぢ】コスパNo.1!全室離れの家族風呂で自然を満喫できます ロケーション抜群の日帰り温泉「彩もみぢ」 南小国町満願寺にある「黒川日帰り温泉 彩もみぢ」さん。 6つの家族風呂と大浴場で、源泉掛け流しの天然温泉を楽しめます。 受付で好きな家族風呂を選べます。 1番の「...2023.03.26南小国町熊本県
益城町【福まん家 益城本店】甘めの味が癖になる!あご出汁から揚げ専門店 長崎発祥の唐揚げ屋さん「福まん家 益城本店」 益城町木山にある「福まん家 益城本店」さん。 全国に店舗展開する長崎発祥の唐揚げ屋さんで、熊本では益城と嘉島に店舗があります。 長崎あご出汁と椿油で、9時間以上漬け込んだ鶏...2023.03.25熊本県益城町
小国町鉾納社(ほこのみや) ミニ鳥居を潜って願いを叶える 有名な阿蘇の観光スポット「鍋ケ滝」へ向かう道の途中にある神社 鉾納社(ほこのみや) 「坂本善三美術館」の隣にあります。 2段の石段になっており、石の鳥居があります。 鉾...2023.03.25小国町熊本県阿蘇観光
小国町【とうふ料理 吉祥】豆腐屋さんが作る「豆乳ソフトクリーム」がお気に入りです こだわりの豆腐料理のお店「とうふ料理 吉祥」 南小国町満願寺にある「とうふ料理 吉祥」さん。 南小国町黒川温泉郷にある豆腐店で、こだわりの豆腐料理が人気のお店です。 こちらは、豆腐料理店に併設している豆腐の販売...2023.03.24小国町熊本県
南阿蘇村観音桜公園芝生 広場 高台にある絶景公園 公園の下(グランド近く)にある案内看板 近年話題の観音桜の上にある公園です。 駐車場は、広く枠線などはなく自由に止める感じです。 大きな電波塔の施設もありました。 観...2023.03.24南阿蘇村熊本県阿蘇観光
高森町【パン屋こはるび Vegan Bakery】素材にこだわった健康志向の手作りパンが人気です パンとお菓子のお店「パン屋こはるび Vegan Bakery」 高森町色見にある「パン屋こはるび Vegan Bakery」さん。 卵と乳製品などを使わないヴィーガンベーカリーで、国産小麦と全粒粉のパンが人気です。 ...2023.03.23熊本県高森町
益城町【阿蘇くまもと空港】新しくなりました 2023年3月23日 リニューアルオープン 阿蘇くまもと空港が、生まれ変わりました。 これまでの仮設での運営から、新ターミナルへ。 入って1階は、搭乗手続きがあります。 その他、コンビニや飲食店が入ってま...2023.03.23NEW OPEN熊本県益城町
山都町蘇陽峡展望所【長崎鼻展望台】 標高約550mから蘇陽峡が見渡せる展望台です。 五ヶ瀬川上流に位置する蘇陽峡、有名な観光地「高千穂峡」の上流になります。 高さ約200mもの切り立った絶壁が、竿渡の滝から花上ダムまで10kmも続く、全国でも珍しい“U字谷渓谷”です。...2023.03.23山都町熊本県阿蘇観光
阿蘇市コスギリゾート内にNEW OPEN(3月25日) お土産・雑貨店 阿蘇市乙姫にあるコスギリゾートさん この一角に新しいお店がオープンします。 2023年3月25日OPEN お土産と雑貨店のようです。 公式HPより引用 ========== 乙姫の森バイキン...2023.03.22NEW OPEN熊本県阿蘇市
益城町【阿蘇くまもと空港】新しくなりました 2023年3月23日 リニューアルオープン 阿蘇くまもと空港が、生まれ変わりました。 これまでの仮設での運営から、新ターミナルへ。 入って1階は、搭乗手続きがあります。 その他、コンビニや飲食店が入ってま...2023.03.23NEW OPEN熊本県益城町
阿蘇市コスギリゾート内にNEW OPEN(3月25日) お土産・雑貨店 阿蘇市乙姫にあるコスギリゾートさん この一角に新しいお店がオープンします。 2023年3月25日OPEN お土産と雑貨店のようです。 公式HPより引用 ========== 乙姫の森バイキン...2023.03.22NEW OPEN熊本県阿蘇市
大津町【結乃蔵rainbow terrace】国登録有形文化財の蔵をリノベーション テイクアウトカフェ 2023年3月25日オープン 大津町で人気のお店「restaurant +cafe いろは」さん近くに新しいお店がオープンします。 【結乃蔵rainbow terrace】さん 国登録有形文化財の蔵をリノベーションした、テイク...2023.03.21NEW OPEN大津町熊本県
阿蘇市【いも処 い護】60日以上かけて熟成した熊本県産のさつまいもを味わえます 地域の憩いの場「いも処 い護」(阿蘇市) 2023年3月3日に、阿蘇市一の宮町に新しくオープンした「いも処 い護」さん。 熊本県産のさつまいもを使用した、焼き芋やいも天を味わえるお店です。 お店は阿蘇市役所の前にありま...2023.03.17NEW OPEN熊本県阿蘇市
益城町【益城キッチンブービーズ】ログハウスで味わう、あか牛グルメ あか牛を使ったメニュー 先日オープンした【Mashiki soft】さんの隣に新しいお店ができました。 益城キッチンブービーズさん お店は、ログハウス作りでデッキスペース(テラス席)も広いです 屋根もつい...2023.03.16NEW OPEN熊本県益城町
阿蘇市【Cafe&Bar オンズ】の2号店が阿蘇市に4月オープン 阿蘇市のUD GARDEN内に4月15日にオープン 「UD GARDEN」に新しいお店がオープンします。 2023年3月にオープンする「GOODTIMER」さんの隣になります。 東バイパス沿いにあるカフェ&バーの2号店...2023.03.13NEW OPEN熊本県阿蘇市
阿蘇市【GOODTIMER】ヴィンテージキャンプギアのお店 阿蘇市のUD GARDEN内に3月25日(土曜日)にオープン 「UD GARDEN」に新しいお店がオープンします。 「ごはん屋OKAGE」さんの隣になります。 サイトによると、ヴィンテージキャンプギアをメインに新古問わ...2023.03.11NEW OPEN熊本県阿蘇市
益城町【うなぎ料理 せいしゅう】赤井水源で甘味を楽しみました NEWOPEN!赤井水源にある「うなぎ料理 せいしゅう」 益城町赤井にある「うなぎ料理 せいしゅう」さん。 ※看板の文字は、書道5段もお孫さんが書かれました。 2023年2月10日に新規オープンした、うなぎ料理や甘味を味わ...2023.03.06NEW OPEN熊本県益城町
益城町【Mashiki soft(益城ソフト)】人気のソフトクリーム専門店 九州産交バス 木山営業所近くにオープン「Mashiki soft(益城ソフト)」 2023年3月4日、益城町寺迫に新しくオープンした「Mashiki soft(益城ソフト)」さん。 ソフトクリーム専門店で、ソフトクリームやパ...2023.02.24NEW OPEN熊本県益城町
小国町鉾納社(ほこのみや) ミニ鳥居を潜って願いを叶える 有名な阿蘇の観光スポット「鍋ケ滝」へ向かう道の途中にある神社 鉾納社(ほこのみや) 「坂本善三美術館」の隣にあります。 2段の石段になっており、石の鳥居があります。 鉾...2023.03.25小国町熊本県阿蘇観光
南阿蘇村観音桜公園芝生 広場 高台にある絶景公園 公園の下(グランド近く)にある案内看板 近年話題の観音桜の上にある公園です。 駐車場は、広く枠線などはなく自由に止める感じです。 大きな電波塔の施設もありました。 観...2023.03.24南阿蘇村熊本県阿蘇観光
山都町蘇陽峡展望所【長崎鼻展望台】 標高約550mから蘇陽峡が見渡せる展望台です。 五ヶ瀬川上流に位置する蘇陽峡、有名な観光地「高千穂峡」の上流になります。 高さ約200mもの切り立った絶壁が、竿渡の滝から花上ダムまで10kmも続く、全国でも珍しい“U字谷渓谷”です。...2023.03.23山都町熊本県阿蘇観光
山都町鮎の瀬大橋 絶景のドライブ休憩スポット 山都町にある、絶景スポット 【鮎の瀬大橋】 19年の歳月をかけ平成11年に完成した道路です。 緑川渓谷に架かる長さ390m、高さ約140m、主塔の高さ70mを誇る橋脚のラーメン橋と...2023.03.22山都町熊本県阿蘇観光
山都町【円形分水】(通潤用水 小笹円形分水) 水問題解決 近くに駐車場があります。円形分水には歩いて向かいます。 駐車場には、トイレが完備されています。 トイレの裏手にある遊歩道を通って向かいます。 駐車場から円形分水までは、徒歩2~3分程度...2023.03.18山都町熊本県阿蘇観光
高森町【草部吉見神社】日本3大下り宮 鳥居の下に社殿がある珍しい神社 入り口にある看板 日本三大下り宮の1つです。 下り宮は他に、宮崎県の鵜戸神宮、群馬県の貫前神社があります。 多くの神社は、鳥居を潜って階段の登った先に社殿があります...2023.03.16熊本県阿蘇観光高森町
まとめ記事阿蘇周辺の桜・お花見スポット 阿蘇周辺にある桜を楽しめるスポット紹介します 開花状況は、スポットにより異なります。 阿蘇市 阿蘇一の宮門前町商店街(阿蘇神社)夜桜 桜が見ごろの時期には、街灯によってライトアップされます。 阿蘇神社の境内や門前町商店街の方で...2023.03.16まとめ記事熊本県阿蘇観光
阿蘇市乙姫神社【子供の成長の守り神】 子どもの成長を願った参拝者が多い 祭神、若比咩咩命(六之宮) 創建は、851年 かつては、天然痘(ほうそう)の神様として名高かったようです。 参道 参道の左側は駐車場になっています。 拝殿...2023.03.15熊本県阿蘇市阿蘇観光
阿蘇観光阿蘇の水基巡り 阿蘇の天然水 水基とは水飲み場のことで、一の宮門前商店街にはこの「水基」と呼ばれる湧き水がたくさんあります。 水は美味芳醇な神様の泉として珍重され不老長寿の水として崇められています。 一の宮の人々は常日頃からこの神の水の恩恵感謝の...2023.03.05熊本県阿蘇市阿蘇観光