作りたてが食べられる専門店「コッペdeベーカリー マグノリア」
外観・店内

熊本市中央区保田窪にある「コッペdeベーカリー マグノリア」さん。
「美味しい・揚げたて・作りたて」が食べられる、コッペパン専門店です。
近くには、以前ご紹介した「むすび屋えん(保田窪店)」さんもあります。

こちらは駐車場の案内です。3台分の駐車スペースがあります。

店内の雰囲気はこんな感じ。

外にもテーブル席がありました。
メニュー

こちらはお品書き。
かなりの種類のコッペパンがあって、どれにするか悩んじゃう♪
「おやつこっぺ」「おかずこっぺ」「スペシャルこっぺ」にわかりやすく分類されています。

今回は人気メニューの中から選びました。
店員さんにおすすめして貰った「あげこっぺ(きなこ)」「昭和40年代の焼きそば」を注文。
昭和40年代の焼きそば

マグノリアさんのコッペパンは、ふかふかで柔らかいのが特徴的♪
野菜などの具材が沢山入っているわけではないですが、昭和40年の焼きそばはソースも麺がシンプルに美味しい!
焼きそばパンってやっぱり魅力的ですね。
あげコッペ(きなこ)

こちらの「揚げこっぺ(きなこ)」はおやつとして頂きます。
揚げてあるけど全然べったりもしておらず、何より甘いきなこがたっぷりとかかっているのが最高♪
これは何度も食べたくなる美味しさでした!
コッペパンの種類も多いので、近所にお店があったらしょっちゅう行っちゃうかも!
おすすめのコッペパン専門店でした。
「コッペdeベーカリー マグノリア」の営業時間・地図
※掲載している内容は、ブログ管理人が訪問した当時のものですので予めご了承ください。

コメント