360度の大パノラマが楽しめる阿蘇随一のビュースポット
標高は936mから阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。

駐車場から遊歩道を通って、展望台へ向かって行きます。

3月での野焼きが行われていて、黒くなっています。

5分程歩くと、広場に行きます。

大観峰の石碑が立っています。
ここからは、360度の絶景を見ることができます。

そこから、少し先に展望広場があります。

景色の阿蘇五岳展望図
根子岳・高岳・楢尾岳・中岳・往生岳・杵島岳など

こちらには、横書きの石碑が置かれています。

ここでしか味わえない絶景です。

内牧地区も見渡せます。

双眼鏡が置かれていて、100円を入れるとみることができます。
懐かしい、昔はよく観光地には置いてありましたね。

ちょうど、タンデムフライト体験をされいる方がいました。

大観峰以外でも「阿蘇ネイチャーランド」さんがタンデムフライト体験をされています。

駐車場近くにある売店
やはりソフトクリームは、人気ですね
牧場直営のジャージーソフトクリーム。

店内には、お土産品が多数置かれています。
17時以降は、売店や駐車場の一部は閉鎖となりますが、夜は星空の観察で人気のスポットです。
何も周りに光が無く、標高が高いので綺麗に星空が見れます。
また360度見渡せるのも魅力的です。
秋から冬にかけて、朝に神秘的な雲海に出合えることもあります。
「大観峰」の営業時間・地図
※掲載している内容は、ブログ管理人が訪問した当時のものですので予めご了承ください。
