☆☆☆注目キーワードを見る☆☆☆
スポンサーリンク
小国町熊本県阿蘇観光

鉾納社(ほこのみや)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミニ鳥居を潜って願いを叶える

有名な阿蘇の観光スポット「鍋ケ滝」へ向かう道の途中にある神社

鉾納社(ほこのみや)

「坂本善三美術館」の隣にあります。

鉾納社

2段の石段になっており、石の鳥居があります。

鉾納社

鉾納宮と坂本善三美術館は、熊本県の平成7年度景観賞に選ばれ、同年熊本日日新聞社の新熊本百景の1つに選ばれました。
樹齢700年を超える夫婦杉外の古木に囲まれて鎮座します鉾納社、多賀神社、淡嶋神社の神様は五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就縁結び、夫婦円満、延命長寿、安産の神様で地域の守り神です。

鉾納社

桜門
階段を上がった先にあります。

鉾納社

鉾納社(宝来吉見神社)、多賀神社、淡嶋神社の案内
大昔比の地域の黒牟田より金の鉾が二振り出てそれを祀った事より「鉾納社」と謂うようです。

鉾納社

境内にある、夫婦杉
参道の両側にあります。

鉾納社

周囲は、男杉が6.4m 女杉が5.7mのようです。

鉾納社

鉾納社(宝来吉見神社)、の右側にある淡嶋神社

和歌山にある少彦名命は医療の神という事から子授け、安産、病気平ゆの神から発展して無病息災の神様と謂われている。
宇土市に粟島神社、玖磨郡山江村に淡路島神社がある、三日、十三日、二十三日、と三のつく日が霊験あらかたとして信仰されている。

鉾納社 ミニ鳥居

淡嶋神社にお詣りしてミニ鳥居をくぐると願いが叶うと謂われてます。

鉾納社

鉾納社(宝来吉見神社)、の左側にある多賀神社

天保8年近江国(滋賀県)多賀町から御神体を受け建立、多賀社は縁結び長寿の神として広く信仰され江戸時代は「お伊勢に七度、熊野に三度お多賀様には日詣り」ともいわれた。特に子供の痙攣・筋切り祈願に霊験あらかたで近郷近在より刃物を奉納して願かけに参拝するもの多し

 

「鉾納社」の営業時間・地図

  • 【店名】鉾納社(宝来吉見神社)
  • 【営業時間】24時間
  • 【定休日】なし
  • 【場所】〒869-2502 熊本県阿蘇郡小国町黒渕2877
  • 【駐車場】あり
※掲載している内容は、ブログ管理人が訪問した当時のものですので予めご了承ください。

 

タイトルとURLをコピーしました