☆☆☆注目キーワードを見る☆☆☆
スポンサーリンク
熊本県阿蘇市阿蘇観光

隼鷹天満宮【阿蘇市】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

紅葉が話題のスポット

ニュースやSNSなどで話題だった紅葉スポットに行ってきました。
落葉しており、ギリギリ間に合った感じです。
来年は、見ごろの時期に来たいです。

阿蘇市にある隼鷹天満宮

隼鷹天満宮 外観

的石御茶屋跡に近接の神社です。

隼鷹天満宮 駐車場

的石御茶屋跡の駐車場が車いす用1台と一般車2台の3台スペースがあります。
また、道の反対側に臨時の駐車場も設けられていました。

隼鷹天満宮 看板

間石御茶屋跡は、肥後藩主が参勤交代で昼食休憩をとった場所です。
くまもと名水百選に選ばれている『御茶屋泉水』が流れています。

隼鷹天満宮 看板

隼鷹天満宮の説明看板
祭神:菅原道真
鎮座地:的石

隼鷹天満宮 境内

鳥居を抜けて参道に入ると、石畳になっています。
奥の木々が紅葉していました。

隼鷹天満宮 紅葉

光が当たり、色が鮮やかです。

隼鷹天満宮 池

参道途中にある池

隼鷹天満宮 境内

参道を進むと階段があります。
この辺りも紅葉が綺麗でした。

隼鷹天満宮 境内

参道には水が流れており、風情があります。

隼鷹天満宮 境内

参道の両側に水が流れており、道には多くの葉っぱが落ちてます。

隼鷹天満宮 境内

奥にある池。
ここから流れ出た水が、参道脇を流れています。

隼鷹天満宮 境内

池の横に本殿があります。
鳥居は、熊本地震で被災して再建されたようです。

隼鷹天満宮 本殿

本殿は、綺麗でした。
池にいる鯉の餌が置かれています。

隼鷹天満宮 看板

明治時代の歌人。宗不早さんが読んだ短歌が飾られています。
『早鷹の宮居の神はやぶの中の石のかけにておはしけるかも』

隼鷹天満宮 池と紅葉

池に反射して、紅葉が一段と綺麗です。

ウェビックス
この記事を書いた人
著者アイコン 32調|地域メディア
ミッツ

熊本を拠点に、地域情報を発信中。
実際に行ったお店やスポット情報、新店舗・イベント情報など。
取材依頼や情報提供を募集しています。
問い合わせフォーム・LINE・InstagramのDMへ
Instagram LINE
▼ プロフィール ▼
32調の運営者情報 3つのサイトを運営しています。
32調 グルメを中心に行った場所をご紹介しています。
イベント情報 イベント情報をご紹介しています。
トレンド情報 新規オープン情報、お得な情報をご紹介しています。
取材依頼や情報提供をする(LINE)
スポンサーリンク
熊本イベント 情報募集
熊本県阿蘇市阿蘇観光
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました