☆☆☆注目キーワードを見る☆☆☆

阿蘇市

スポンサーリンク
阿蘇市

語いの雫【水基巡り】

喫茶店前の水基門前町商店街の入り口阿蘇神社 参拝者第二駐車場の前にあるお店【ことの葉】その店先にある水基ゆっくり語らってほしいとの願いが込められています。その他、阿蘇市の水基巡り一覧※水が出る基(もと)=水基(みずき)と呼ばれる水飲み場
阿蘇市

【乙姫ラーメン】昭和感漂う佇まい!昔ながらの豚骨ラーメンのお店

昔ながらの本格派ラーメンが食べられるお店「乙姫ラーメン」阿蘇市乙姫にある「乙姫ラーメン」さん。いつもお昼はお客さんが多いので、ディナーに行ってきました。昭和感溢れる店構えで、いい意味で雰囲気がありますよね。私が密かに気になっていたお店です。...
阿蘇市

金脈の泉【水基巡り】

金脈を引き寄せる?熊本銀行 宮地支店の裏にある、水基。一の宮町の門前町商店街にある『阿蘇はなびし』さんの建物横にあります。銀行の裏にあり、『資金が涸れないように』と願いがこもったネーミング「金脈の泉」の営業時間・地図 【場所名】金脈の泉 【...
阿蘇市

【阿蘇乃湯】源泉かけ流し!天然温泉の家族風呂に大浴場。テントサウナも出来ました

天然温泉を満喫できる「旅の宿 阿蘇乃湯」阿蘇市内牧地区、温泉が多い地域になります。リーズナブルな価格で家族湯が利用できそうなので、行ってきました。外観阿蘇市小里にある「旅の宿 阿蘇乃湯」さん。源泉かけ流しの天然温泉や、お料理が人気のお宿です...
阿蘇市

看板猫「天蝶さん」の魅力あふれる文房具店【松谷文華堂】

明治32年から続く歴史あるお店阿蘇市内牧のある「Since1899知的創造空間 松谷文華堂」さん。明治32年(1899年)に創業した、歴史ある文房具店です。お店は阿蘇市阿蘇体育館の目の前にあります。店内には文房具や事務用品だけでなく、四代目...
阿蘇市

【くらわんかうどん】あっさり出汁のつるつる手打ちうどんを食べてきた

手打うどん・そばのお店「くらわんかうどん」(阿蘇市)阿蘇市乙姫にある「くらわんかうどん」さん。手打のうどん・そばが人気の名店で、観光客や地元の人で賑わっています。お店は国道57号線沿いにあります。乙姫交差点から100mの距離です。この看板と...
阿蘇市

【PEONY(ピオニー)】お洒落すぎる!センスが光るアクセサリー&ドライフラワー

アクセサリー・ドライフラワー・雑貨のお店「PEONY(ピオニー)」阿蘇市蔵原にあるお店「PEONY(ピオニー)」さん。ご夫婦が経営する「アクセサリー・ドライフラワー・雑貨」のお店です。築150年以上の納屋をリノベーションした、お洒落な店内に...
阿蘇市

【ハンドメイド雑貨KHO】お洒落で可愛いキャンドルを作れるお店

キャンドル制作体験と雑貨のお店「ハンドメイド雑貨KHO」阿蘇市内牧にあるお店「ハンドメイド雑貨KHO」さん。キャンドル制作体験と、ハンドメイド雑貨のお店です。お店は阿蘇内牧温泉にあります。以前ご紹介した「おしま屋KAGUカフェ」さんのお隣で...
阿蘇市

【森本金物店 阿蘇昭和レトロ雑貨】タイムスリップした気分になれる雑貨屋さん

「森本金物店 阿蘇昭和レトロ雑貨」(阿蘇市)阿蘇市一の宮町にある「森本金物店」さん。創業明治35年。昭和レトロ雑貨を中心に取り扱っている金物屋さんです。お店は阿蘇一の宮線(県道110号)沿いにあります。「阿蘇やまなみ病院」の前にあり、「阿蘇...
阿蘇市

【らーめん ぎゃん。】スープと麺の相性にこだわったラーメン

2022年12月1日にオープンした「らーめん ぎゃん。」阿蘇駅前にある温泉施設「夢の湯」の駐車場内にオープンした「らーめん ぎゃん。」店主は熊本県出身。神奈川県でラーメン屋を約5年営業されていました。神奈川県では「中華そば もり川」の店名で...
スポンサーリンク