地産地消のホテルモーニング
熊本空港に近く、阿蘇にも近いのでビジネスや観光にも最適な場所にあります。
外観
国道325号線沿いにあります。
室内
広いロビーには、たくさんの椅子が置かれています。
ディスプレイもおしゃれで、雑貨の販売も行われています。
朝食会場
各テーブル間隔が広く、ゆったりとした空間になっています。
窓からは広い庭を眺めることが可能です。
阿蘇名物、「阿蘇高菜飯」や「菊池産白米」が並んでいます。
ご飯の隣には、「味噌汁」「ビーフカレー」「コーンスープ」などの汁物もがあります。
サラダ、パン、おかず、デザート、飲み物などが並びます。
サラダコーナー
おかずの「白身魚の塩唐揚げ」「油淋鶏」
パンコーナー
おかず② 「塩サバ」「茄子田楽」「ベーコン」「ソーセージ」などが並びます。
ソーセージやベーコンは地元牧場のものを使用。
味噌も熊本で創業270年の老舗店の味噌を使用するなど、地元の味を満喫できます。
お漬物。「たくあん」「梅干し」「しば漬け」「らっきょ」など。
ご飯のお供、「生卵」「納豆」
「焼のり」「ふりかけ」もあり、熊本ではおなじみの「御飯の友」も並んでいました。
ふりかけは、熊本発祥のようです。
そして「御飯の友」は、ふりかけの元祖!
懐かしのミルメークもあります。
みなさんは、何味が好きですか?
とりあえず、ちょっとずつ持ってきました。
この後、カレーも食べて大満足。
「エアポートホテル熊本」の営業時間・地図
※掲載している内容は、ブログ管理人が訪問した当時のものですので予めご了承ください。