小国町 【鍋ケ滝】人気観光スポット!! 阿蘇観光の定番スポット!!滝の裏側へ行けます鍋ヶ滝公園周辺道路の渋滞緩和と園内での密集を回避するため、2021年11月4日(木)からウェブからの事前予約制による入園となっております。※行楽シーズンや大型連休などは、完全予約制となります。事前... 2023.02.10 小国町熊本県阿蘇観光
南阿蘇村 熊本県野外劇場ASPECTA(アスペクタ) 世界最大級の野外劇場アスペクタ1987年に熊本県が阿蘇南外輪山の大自然の中に設置した、世界最大級の野外ステージです。【アスペクタ】は世界の阿蘇の景観の中で体験するスペクタクル(壮大な光景・景観)という意味の造形語のようです。有料イベント時以... 2023.02.10 南阿蘇村熊本県阿蘇観光
阿蘇市 役犬原の自噴湧水群 湧水が凍る2023年1月の寒い日阿蘇市の役犬原にある自噴湧水群が氷ました。普段は、大量の水が溢れている場所です。周りに飛び散った飛沫が凍っています。風の影響もあるのか、手前側によく飛沫が飛んでおり、手前側に氷柱が沢山できていました。「役犬原... 2023.01.26 熊本県阿蘇市
御船町 吉無田水源【御船町】 熊本名水百選熊本名水百選にも選ばれている水源である。看板には、フネッピーが描かれています。吉無田水源は、熊本県上益城郡御船町に存在する水源である。看板に書かれている内容を見ると、昔は飲用水や農業用水が不足していたようです。1815年から大規... 2023.01.20 御船町熊本県
御船町 ONE PIECE ブルック像 音楽の力で一味を盛り立てる!御船町の中心地「ふれあい広場」にあります。熊本復興プロジェクトで2020年11月8日に建てられました。入場料:無料広い敷地の中に立っています。ギターの形が面白いですね。後ろからの姿も良いですね。音楽大学に加え、多... 2023.01.16 御船町熊本県阿蘇観光
阿蘇市 的場の泉【水基巡り】 水量が豊富!!的場の泉『イタリア食堂 ラ ルーチェ』と『阿蘇はなびし』の間を進みます。門前町商店街の厠そばにあります阿蘇を開いた健磐龍命が弓の稽古をしたという言い伝えに因んでこの名がつけられました。大きな樽?から勢いよく湧き出ています。「的... 2023.01.15 熊本県阿蘇市阿蘇観光
阿蘇市 語いの雫【水基巡り】 喫茶店前の水基門前町商店街の入り口阿蘇神社 参拝者第二駐車場の前にあるお店【ことの葉】その店先にある水基ゆっくり語らってほしいとの願いが込められています。その他、阿蘇市の水基巡り一覧※水が出る基(もと)=水基(みずき)と呼ばれる水飲み場 2023.01.14 熊本県阿蘇市阿蘇観光
阿蘇市 金脈の泉【水基巡り】 金脈を引き寄せる?熊本銀行 宮地支店の裏にある、水基。一の宮町の門前町商店街にある『阿蘇はなびし』さんの建物横にあります。銀行の裏にあり、『資金が涸れないように』と願いがこもったネーミング「金脈の泉」の営業時間・地図 【場所名】金脈の泉 【... 2023.01.12 熊本県阿蘇市阿蘇観光
高森町 【南阿蘇ビジター センター】阿蘇くじゅう国立公園阿蘇地域の情報満載 阿蘇くじゅう国立公園の魅力を発信環境省が運用している、【南阿蘇ビジターセンター】近くには人気観光スポット「上色見熊野座神社」があります。阿蘇市にも環境省が国立公園の情報を発信している施設があります。【阿蘇情報センター】南阿蘇エリアのジオサイ... 2023.01.06 熊本県阿蘇観光高森町
高森町 【上色見熊野座神社】阿蘇・高森町で人気の観光地 異世界への入り口「蛍火の杜へ」の舞台となったことで一躍有名になった場所です。また、SNSでも多くの投稿がされ話題になっている、神秘的な神社です。参道沿いには、97基の石灯籠が並び幻想的。神殿を抜けると、伝説が残る巨大な縦横10mの大風穴『穿... 2023.01.05 熊本県阿蘇観光高森町
南阿蘇村 熊本(南阿蘇)の穴場観光スポット【鳥の小塚公園】 免の石も見ることが可能です南阿蘇村にある隠れた絶景スポット【鳥の小塚公園】高森警察署 久木野駐在所から脇道に入って進んで行きます。ナビを入れるなら、「南阿蘇カントリークラブ」を入れるとよいと思います。入口は、こんな感じです。右側のスペースに... 2023.01.04 公園南阿蘇村阿蘇観光