菊陽町 移転オープン!玄氣堂(コメノパンヤ)人気の玄米パン 大津町から菊陽町へ移転オープン大津町で人気のパン屋さん『玄氣堂』(コメノパンヤ)さんが菊陽町へ移転されました。熊本セントラル病院の前になります。国道57号線を菊陽町から大津町方面に向かうと、お店を超えてすぐに駐車場入り口があります。国道57... 2024.02.05 NEW OPENグルメ菊陽町
南阿蘇村 南阿蘇で人気パン屋のモーニング!!【めるころ パン工房】 併設のお洒落な喫茶店で頂く、モーニング南阿蘇の人気店でモーニングを食べれると聞いて行ってきました。場所は、「めるころ パン工房」さん外観【南阿蘇の水と風のパン工房 めるころ】の看板が入口にありました。店内ハード系のパンが多く並んでました。菓... 2024.01.14 グルメ南阿蘇村
熊本市 保田窪にNEWオープン【おててのおやつ】 熊本市中央区で菊池の人気商品が買えます!!熊本市保田窪に新しい『ワンハンドグルメ』店ができると聞いて行ってきました。※2023年12月20日(水曜日)にオープンします。PR記事になります。『むすび屋えん』や『コッペdeベーカリー マグノリア... 2023.12.16 NEW OPENグルメランチ熊本市
阿蘇市 阿蘇の新鮮野菜を味わう!!【阿蘇スムージー】 ミネラルたっぷり。スムージーやサンドイッチ2023年12月2日に阿蘇にスムージー店がオープンします。場所は、「阿蘇蔵農園」さんの中にできました。外観阿蘇市の蔵原に、お店があります。入口には、ビーツで染めて暖簾や可愛いイラストの「阿蘇MAP」... 2023.11.23 NEW OPENグルメ阿蘇市
熊本市 【コッペdeベーカリー マグノリア】ふわふわ柔らかい!種類豊富なコッペパン専門店 作りたてが食べられる専門店「コッペdeベーカリー マグノリア」外観・店内熊本市中央区保田窪にある「コッペdeベーカリー マグノリア」さん。「美味しい・揚げたて・作りたて」が食べられる、コッペパン専門店です。近くには、以前ご紹介した「むすび屋... 2023.10.26 グルメ熊本市熊本県
熊本市 【稲穂 いなり屋】出汁が主役!南関あげを使用した生いなり寿司のテイクアウト専門店 特製生いなり寿司の専門店「稲穂 いなり屋」外観熊本市中央区保田窪にある「稲穂 いなり屋」さん。「寿し屋」発祥である、生いなりのテイクアウト専門店です。稲穂さんは「寿し処」から始まり、この「いなり屋」の他にも「茶碗蒸し本舗」「とろろ飯」の店舗... 2023.10.24 グルメ熊本市熊本県
熊本市 【むすび屋えん(保田窪店)】素材にこだわった地産地消のおにぎり専門店! 素材にこだわったおにぎり専門店「むすび屋えん(保田窪店)」外観・店内熊本市中央区保田窪にある「むすび屋えん(保田窪店)」さん。素材にこだわった地産地消のおにぎりや、クレープを販売されているお店です。「米」「塩」「海苔」はすべて熊本県産。おに... 2023.10.22 グルメ熊本市熊本県
阿蘇市 【たしろや】一個100円!阿蘇神社横にある回転饅頭屋さん 地元客にも愛される回転饅頭屋「たしろや」阿蘇市一の宮町宮地にある「たしろや」さん。阿蘇神社の真横にある回転饅頭のお店です。以前はお好み焼きも美味しいと評判でしたが、現在は休業中のようです。回転饅頭は「白あん」と「黒あん」の2種類。一個税込1... 2023.10.20 グルメ熊本県阿蘇市
阿蘇市 【阿蘇丸福】何度食べても美味しい!阿蘇丸福のからあげ定食 地元客にも愛されるからあげ店「阿蘇丸福」外観・店内阿蘇市一の宮町にある「阿蘇丸福」さん。地元客にも愛されるからあげが人気のお店です。以前は正面から見て左側にある精肉店でテイクアウトを利用しましたが、今回はこちらのお食事処でランチを頂きたいと... 2023.10.18 グルメランチ熊本県阿蘇市
大分県 【石窯ダイニング fuu 】石窯が中心にあるレストラン 広いログハウスの石窯で焼かれるピザが絶品パルクラブの家族湯「大地乃湯」へ行った際に、同じ敷地内で素敵なレストランを見つけました。「石窯ダイニング fuu」さん外観は大きなログハウス作りで、煙突も見れます。外観テラス席も多く、沢山の方が一緒に... 2023.10.12 ランチ大分県
熊本市 【七福万十本舗】週末は予約必須!可愛くて美味しいぽんぽこたぬきの七福万十 熊本名物のお万十「七福万十本舗」熊本名物「七福万十」が食べられるお店と聞いてやってきました。かわいいキャラクターの形をしているようです。外観・店内熊本市北区麻生田にある「七福万十本舗」さん。店内にはイートインスペースもあります。メニュー七福... 2023.10.12 グルメ熊本市熊本県