産山村 ヒゴタイフルーツは「生で食べれるトウモロコシ」が人気のお店!動物とのふれあいもできます【産山村】 ヒゴタイフルーツは、植木のアートが目印の「朝採りとうもろこしの専門店」ヒゴタイフルーツは、やまなみハイウェイ(県道11号)沿いにあります。瀬の本から車で約4分の場所です。植木のアートが沢山並んでいるので、すぐに分かると思います。これらの植木... 2022.08.26 熊本県産山村
産山村 ヒゴタイの花だけではない【ヒゴタイ公園】 ヒゴタイが見ごろということで行ってみました。【ヒゴタイ公園】まだ、ブルービーも見たことがありません。瀬の本高原や池山水源から車で10分程度の場所です。入口にあるモニュメントヒゴタイ公園散策マップ自然の「野の花博物館」とようです。入園料大人(... 2022.08.26 熊本県産山村阿蘇観光
益城町 熊本空港近くの向日葵【益城町小谷】2022 (9/6日追記)台風の影響なし(8/29日追記)ひまわりが咲きました今年もやってきました昨年話題になった熊本空港近くの向日葵畑場所は、第二空港線のテクノリサーチパーク入口交差点近く。今年も、もうすぐ咲きそうです。(※2022年8月25日現在... 2022.08.25 熊本県益城町
阿蘇市 あか牛丼専門店 ごとう屋はテイクアウト可能!あか牛を使った人気メニューも【阿蘇】 あか牛丼専門店 ごとう屋(本店)はテイクアウトも可能!あか牛丼専門店 ごとう屋は「あか牛丼」や「阿蘇高菜あか牛丼」をはじめ、「あか牛だご汁」などが人気のお店です。本店はJR宮地駅から徒歩15分、阿蘇神社横の門前町にあります。あか牛丼専門店 ... 2022.08.25 ランチ熊本県阿蘇市
高森町 【高森駅】漫画好きにはたまらない!!見どころ満載 南阿蘇鉄道の終着駅は、見どころ満載まだ全線が開通していない南阿蘇鉄道ですが、見どころが満載です。※2023年7月15日高森駅がリニューアルしました。トロッコ列車現在は、中松駅と高森駅の間で折り返し運転となっている南阿蘇鉄道ここに土日祝日は、... 2022.08.25 熊本県高森町
阿蘇市 阿蘇はなびしでテイクアウトしてみた!並ばずに人気メニューが食べられます【阿蘇市】 阿蘇はなびしはテイクアウトも可能!阿蘇はなびしは「あか牛 牛かつ重」や「あか牛丼」をはじめ、「カレー」などが人気のお店です。JR宮地駅から徒歩10分、阿蘇神社近くの門前町商店街にあります。阿蘇はなびしのテイクアウトは、阿蘇市のテイクアウト予... 2022.08.24 ランチ熊本県阿蘇市阿蘇観光
阿蘇市 氷瀑で有名な【古閑の滝】に真夏に行ってみた!! 阿蘇市にある【古閑の滝】夫婦滝冬場には必ずニュースになりますし、ライトアップのイベントもある【古閑の滝】真逆の季節、真夏に行ってみました。夏といえば、涼を求めて滝に行きたくなりますね。古閑の滝の駐車場は、300円人が不在の場合は、木箱に入れ... 2022.08.24 熊本県阿蘇市阿蘇観光
南阿蘇村 【ひなた文庫】南阿蘇鉄道の無人駅で、週末のみオープンする古本屋! ゆったりと時間が流れる、居心地のいい古本屋「ひなた文庫」(南阿蘇村)ひなた文庫は、金曜日と土曜日にオープンする古本屋です。南阿蘇鉄道「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」にお店を構えています。南阿蘇村役場から高森方向に約2.7km進むと、駅の看... 2022.08.23 南阿蘇村熊本県
阿蘇市 阿蘇山へ行く前に寄りたスポット【阿蘇情報センター】 道の駅 阿蘇から阿蘇山へ向かう道の途中にあります。車で約3分の場所にあります国立公園阿蘇・公園情報センター(阿蘇情報センター)休みは無く、8:30~17:00まで空いているそうです入ってすぐに目に入るのが、大きなジオラマ阿蘇山周辺を再現され... 2022.08.23 熊本県阿蘇市阿蘇観光
阿蘇市 木村とうふ店は種類豊富な「お豆腐」や「豆乳」を使ったスイーツが人気のお店【阿蘇市】 地元に愛されるお店「木村とうふ店」は、国産大豆を使用したお豆腐や豆乳スイーツが人気!(阿蘇市)木村とうふ店は、JR宮地駅から車で約3分の場所にあります。国道57号線を竹田方面に進み、坂梨小学校前の信号手前から、斜め右に入った旧道沿いにありま... 2022.08.22 グルメ熊本県阿蘇市
益城町 【タイ料理サイアム】タイ本場の味を楽しめるお店 益城町にある本格的なタイ料理を味わえるお店タイ料理サイアムは、益城町文化会館から車で1分の場所にあります。熊本高森線(県道28号)を健軍方面に向かうと、看板が出ています。ミッツカーナビには、お店の近くにある「益城中央公園」を目的地にすると近... 2022.08.21 NEW OPENランチ熊本県益城町