☆☆☆注目キーワードを見る☆☆☆

熊本県

スポンサーリンク
阿蘇市

開花!!約1Kmのコスモスロード【おごもり花公園】(2022年)

川岸に咲くコスモス阿蘇市で有名なコスモスの場所【おごもり花公園】一の宮町手野に流れる黒川沿いにあります。近くで民宿(森の駅どんぐり)をされている菅さんを中心に、地域の方やボランティアの方が手入れをされています。約24年も続いているそうです。...
南阿蘇村

N’Smile Kitchenに行ってきた!土日限定でオープンするハンバーガーショップ【南阿蘇】

あか牛100%のハンバーガーショップ「N'Smile Kitchen」南阿蘇村にある土日限定のハンバーガーショップ「N'Smile Kitchen」。2022年7月30日にオープンしたお店です。場所は「道の駅 あそ望の郷くぎの」から車で約5...
産山村

「焼きアーモンドカフェ DABERIBA」がっつり食べたい方向けのスペシャルなお弁当!

お弁当のテイクアウトも可能!(産山村)産山村にある「焼きアーモンドカフェ DABERIBA」。ライダーカフェとしても人気のお店です。あか牛を使ったランチや自家製焼きアーモンド、池山水源の水で淹れたコーヒーなどを楽しめます。お弁当のテイクアウ...
スポンサーリンク
益城町

お菓子の香梅「KOBAI ろーる」を予約してみた!予約限定で食べられる特別なケーキです。

毎月6日に食べられるお菓子の香梅「KOBAI ろーる」熊本の銘菓「お菓子の香梅」。陣太鼓や武者がえしなどが有名ですが、月替わりで食べられる限定商品があるのをご存知ですか?金・土・日曜日限定の「週末のごちそう」。一年間を通して、季節限定のスイ...
大津町

【らくぜん食堂】地元の人で賑わう人気の定食屋さん(大津町)

「らくぜん食堂」はボリューム満点の定食が食べられるお店大津町にある「らくぜん食堂」にやってきました。地元の人に愛されている食堂で、平日でも満席になるほどの人気店です。お昼だけでなく夜も営業されています。場所は大津翔陽高校の近くで、大津植木線...
南阿蘇村

撮影地で有名な駅【見晴台】

CMで有名平屋のシンプルな駅舎見晴台駅(みはらしだい)CMは、KIRIN午後の紅茶駅舎の横にKIRINの自動販売機が置かれていますもちろん自動販売機の中身は、すべて午後の紅茶駅舎の中にも「午後の紅茶」のチラシが張ってあります。壁に「午後の紅...
大津町

【からいもやさん】道の駅大津にある人気のお店!からいもを使用したスイーツやお惣菜が食べられるお店です。

からいもを使ったスイーツやお惣菜が人気のお店(大津町)「からいもやさん」は、道の駅大津にあるお店。いつもお客さんがひっきりなしにやってくるほど大人気です。道の駅大津は国道57号線沿いにあり、JR肥後大津駅から車で約6分の距離です。こちらがメ...
南阿蘇村

南阿蘇鉄道【加勢駅】シンプルな作り

少し高台にある駅凄くシンプルな作りの駅舎待合室には、木のベンチがあります。ホームから立野方向へ、直線が続いています。ホームと駅舎高森方向からは、すこし曲がっています。加勢駅を横から見た光景少しだけ高台にあることが分かります。
阿蘇市

【krasso】いまきん食堂がプロデュースしたハンバーガーのお店!あか牛100%使用!

1日20食限定!阿蘇の特産あか牛を100%使用した贅沢なハンバーガーのお店2022年7月末にオープンしたばかりのハンバーガー屋さん「krasso」。お店は河陰阿蘇線(県道149号)線沿いにあります。JR内牧駅から車で約8分の距離です。この看...
南阿蘇村

縁結びと温泉【阿蘇下田城】

阿蘇下田城ふれあい温泉駅駅舎外観外観は、お城作りで立派な駅舎です。ホームホームの雰囲気とお城、なんとも言えません。名称に「ふれあい」が入っているだけあって、温泉と縁結び石があります。温泉は、熊本地震前まで営業していましたが、施設の破損で今は...
南阿蘇村

週末営業のホットドッグ店【cafe R】

ローソン 南阿蘇白水店裏にあるお店ホットドッグを週末のみ営業されています。※平日は、肥後大津駅前にあるお店【カフェチェリー】をされています。メニューは一緒です【cafe R】青い外観が特徴のお店店内は、木のテーブルや椅子が特徴的な作りです。...