熊本県 亀石(男亀石・女亀石) 伝説が残る亀石そらふねの桟橋が有名な田子山ですが、伝説も多く残っているようです。健磐龍命が立野を蹴破り、阿蘇のカルデラから水が流れ出るときに生き別れた夫婦の亀石。夫婦は恋しさのあまり声をあげて泣き、男亀石は女亀石に年々少しずつ近づいているよ... 2022.09.04 熊本県阿蘇市阿蘇観光
南阿蘇村 南阿蘇鉄道 長陽駅(久永屋) 長陽駅と駅舎内のカフェ【久永屋】南阿蘇鉄道の長陽駅1928年に開業した、木造の駅舎です。現在は、駅舎を利用したカフェが土日祝日限定でオープンしています。木造の駅舎を利用しているので、お洒落です。プラットホームを利用したテラス席も人気です。天... 2022.09.01 カフェ南阿蘇村熊本県
産山村 ヒゴタイフルーツは「生で食べれるトウモロコシ」が人気のお店!動物とのふれあいもできます【産山村】 ヒゴタイフルーツは、植木のアートが目印の「朝採りとうもろこしの専門店」ヒゴタイフルーツは、やまなみハイウェイ(県道11号)沿いにあります。瀬の本から車で約4分の場所です。植木のアートが沢山並んでいるので、すぐに分かると思います。これらの植木... 2022.08.26 熊本県産山村
産山村 ヒゴタイの花だけではない【ヒゴタイ公園】 ヒゴタイが見ごろということで行ってみました。【ヒゴタイ公園】まだ、ブルービーも見たことがありません。瀬の本高原や池山水源から車で10分程度の場所です。入口にあるモニュメントヒゴタイ公園散策マップ自然の「野の花博物館」とようです。入園料大人(... 2022.08.26 熊本県産山村阿蘇観光
益城町 熊本空港近くの向日葵【益城町小谷】2022 (9/6日追記)台風の影響なし(8/29日追記)ひまわりが咲きました今年もやってきました昨年話題になった熊本空港近くの向日葵畑場所は、第二空港線のテクノリサーチパーク入口交差点近く。今年も、もうすぐ咲きそうです。(※2022年8月25日現在... 2022.08.25 熊本県益城町
阿蘇市 阿蘇 お盆前の風物詩【狩尾の扇】 阿蘇市の狩尾に伝わる伝統行事通称:扇平8月のお盆前に見られる光景で、風物詩となっています。斜面に幅70m 高さ50mの扇が作られます阿蘇地域の牧草ロールと共に近くには、看板も設置されています。ASO田園空間博物館83狩尾の扇看板の設置場所か... 2022.08.10 熊本県阿蘇市
南小国町 くじゅう・わいた展望公園の展望台や天空ブランコで絶景を楽しもう! 今回は南小国町にある「くじゅう・わいた展望公園」に行ってきました。九重連山が一望できる展望台や、動物とのふれあいなどを楽しむことができます。この記事ではくじゅう・わいた展望公園の紹介や、実際に行ってみた感想などをご紹介します。南小国町ある立... 2022.08.10 南小国町阿蘇観光
産山村 池山水源のライトアップに行ってみた!SNS映え間違いなし(産山村) 熊本といえば「水の国」と言われるほど、美しい水源が多く存在します。今回は全国名水百選・熊本県名水百選に選ばれたことがある「池山水源」をご紹介します。ミッツ池山水源の期間限定のライトアップに行ってきたよ!ロマンチックな雰囲気でデートにもおすす... 2022.08.06 産山村阿蘇観光
大津町 無料で原付がレンタル可能【肥後おおづ観光協会】 大津町といえば、HONDA大津町役場近くにある【肥後おおづ観光協会】ここで、無料で原付が借りれますHondaGO×肥後おおづ観光協会レンタル可能なバイクは、3種類・ジョルノ50・タクト50・クロスカブ50やはりここは、人気のクロスカブをレン... 2022.07.26 大津町熊本県西原村阿蘇観光
南阿蘇村 新阿蘇大橋を見ながら食べるジェラート【阿蘇キャニオンテラス&ロッジ】 新阿蘇大橋のすぐ上にあるゴルフ場阿蘇東急ゴルフクラブここにはゴルフ以外の方も多く訪れます。絶景ブランコやカフェテリアのダムカレーも人気・絶景ブランコ・立野ダムカレーゴルフ場に併設されたお店【阿蘇キャニオンテラス&ロッジ】※写真は、店舗が閉ま... 2022.07.24 グルメ南阿蘇村熊本県
大津町 この木なんの木?【多富の来】 巨木日立のコマーシャルを思わせるような大きな名前も知らない木大津町のHONDA工場から向かっていくと、こんもりした木が見えます反対側からみると木の全体が見えます。周りにある畑に大きな木木の下にある日陰にいるだけで絵になりそうこの木は、多富の... 2022.07.22 大津町熊本県