南阿蘇村 新しくできたダムに行ったら、鉄道ファンにもおすすめの場所だった【阿蘇立野ダム】 これから人気スポットになる予感たまたま近くを通って、時間があったので寄ってみました。新しくできた阿蘇立野ダム1983年に事業着手し、40年程かかって完成したそうです。入口立派な看板が入口にありました。駐車場も広く、この時は誰もいませんでした... 2025.10.12 南阿蘇村阿蘇観光
カフェ 地獄にあるカフェに行ったら、そこは極楽のような場所でした【ホントコーヒー / H_NNTO COFFEE】 好きな空間を選んで楽しめる地獄といえば、大分・別府のイメージがある方が多いと思います。しかし、熊本にも地獄温泉があります。地獄温泉 青風荘さん施設の近くには、「地獄温泉源泉散策路」が整備されています。2024年にできたばかりの散策路で知って... 2025.10.09 カフェ南阿蘇村
グルメ 今まで素通りしていたことを後悔【スーパーよつかど】 魅力的なお弁当や総菜を販売前回のブログで紹介した、「御食事処 なごみ」さんせっかくなので、スーパーにも立ち寄ってみました。外観昔ながらの商店のような造りです。店内お弁当が並んでいます。 日替わり弁当 (おかずいろいろ) 600円(税込) 日... 2025.10.05 グルメ高森町
ランチ 地元スーパーが飲食店をオープン【御食事処 なごみ】 お魚もお肉も絶品!ブレークの予感先日行った、阿蘇「らんたん」さんに教えてもらい行ってきました。高森町にある「スーパーよつかど」さんが飲食店を始められました。美味しい海鮮丼が食べられると聞いて行ってきました。外観スーパーよつかどの脇道を通って... 2025.10.05 ランチ高森町
南阿蘇村 阿蘇ドライブついでにコストコ商品が買える【コスちょこっと】 ドライブや観光で人気の南阿蘇エリアにあるお店南阿蘇へ観光やドライブ・ツーリングで訪れる方は多いと思います。その南阿蘇に、2024年5月にオープンしたお店があります。【コスちょこっと】さんコストコ商品の再販売をしており、小分けで購入できます。... 2025.09.26 南阿蘇村
南阿蘇村 大人気!道の駅にいる可愛いキャラクターと人気のガチャ【道の駅 あそ望の郷くぎの】 南阿蘇へ行った際に立ち寄る場所熊本の人気観光エリア・阿蘇。その南側にある南阿蘇村には、多くの方が訪れる道の駅があります。【道の駅 あそ望の郷くぎの】お土産やお食事ができるお店。広場にドッグラン。アウトドア用品店などが集まっています。キャラク... 2025.07.23 南阿蘇村熊本観光
南阿蘇村 え?熊本で地獄を見れるスポットがある「地獄温泉源泉散策路」 行かれる際は、自己責任で!!2024年5月、南阿蘇に新たな観光スポットができてました。「地獄温泉源泉散策路」地獄温泉 青風荘さんの裏手にできた新スポット!!環境省が国立公園満喫プロジェクトの一環で、南阿蘇観光の拠点地区としての魅力向上を目的... 2024.08.14 南阿蘇村熊本県阿蘇観光
南阿蘇村 南阿蘇で人気パン屋のモーニング!!【めるころ パン工房】 併設のお洒落な喫茶店で頂く、モーニング南阿蘇の人気店でモーニングを食べれると聞いて行ってきました。場所は、「めるころ パン工房」さん外観【南阿蘇の水と風のパン工房 めるころ】の看板が入口にありました。店内ハード系のパンが多く並んでました。菓... 2024.01.14 グルメモーニング南阿蘇村
南阿蘇村 南阿蘇でカレーを食べるならここ!!【茶庵 とちのき】 新阿蘇大橋近くの人気カレー店以前から通るたびに行きたいお店でしたが、いつも車が多く諦めていました。天気が悪く、車が少なかったので行ってきました。【茶庵とちのき】さん「アコンカグアリゾーツ」さんや「阿蘇キャニオンテラス&ロッジ」さんの近くです... 2023.12.21 ランチ南阿蘇村
南阿蘇村 阿蘇ファームランドの健康メニュー【阿蘇きのこ亭】 自社栽培きのこやブルーサークルメニューに阿蘇の郷土料理まで。きのこが主役?店名が気になったので、行ってみました。【阿蘇きのこ亭】さん外観阿蘇ファームランドの中にあります。お土産や食事が楽しめる建物に入ってすぐ左手にお店があります。郷土料理の... 2023.11.28 ランチ南阿蘇村
南阿蘇村 【ニコニコ饅頭】立野駅前にある人気饅頭 明治40年から続く、老舗店JRと南阿蘇鉄道の立野駅前にあるお店【ニコニコ饅頭】さんテラス席もあります。ここで売られている商品が。ニコニコ饅頭立野名物です。行った日がちょうど、2023年7月15日に南阿蘇鉄道が全線復旧する前日で、カウントダウ... 2023.07.16 グルメ南阿蘇村