阿蘇エリア

スポンサーリンク
阿蘇市

【阿蘇】丹波屋のオリジナル雑貨・文房具「YOSHIYUKIKUN」

一の宮町宮地にある老舗の文房具屋さん「丹波屋」。阿蘇神社のすぐそば、門前町商店街の一角にあるお店です。ミッツ丹波屋の可愛らしいオリジナルキャラクター「YOSHIYUKIKUN」のグッズと、名物の「御神水おみくじ」を紹介するよ!この記事では「...
阿蘇市

四季彩いちのみやの青空食堂に行ってきた!阿蘇山を眺めながらゆったりお食事

一の宮町宮地にある直売所「四季彩いちのみや」。JA阿蘇の直売所で、観光客にも人気のスポットとなっています。今回は「四季彩いちのみや」に併設されている「青空食堂」でご飯を食べてきました。この記事では「青空食堂」のお店紹介やメニュー、実際に食べ...
阿蘇市

阿蘇 お盆前の風物詩【狩尾の扇】

阿蘇市の狩尾に伝わる伝統行事通称:扇平8月のお盆前に見られる光景で、風物詩となっています。斜面に幅70m 高さ50mの扇が作られます阿蘇地域の牧草ロールと共に近くには、看板も設置されています。ASO田園空間博物館83狩尾の扇看板の設置場所か...
スポンサーリンク
南阿蘇村

万福小屋どんぶらこのかき氷を食べてみた!こだわりの自家製シロップ

以前もご紹介したことのある、南阿蘇村のたこ焼き屋さん「万福小屋どんぶらこ」。今回は万福小屋どんぶらこのこだわりのかき氷をご紹介します。この記事では「万福小屋どんぶらこ」のお店紹介やメニュー、実際に食べてみた感想などをご紹介します。万福小屋ど...
西原村

310食堂はテイクアウト可能!お手頃価格の「サンイチマル弁当」が人気【西原村】

あか牛料理専門店の「サンイチマル弁当」(西原村)以前ご紹介したことのある、阿蘇郡西原村の赤牛料理専門店「310食堂」。熊本市内方面から南阿蘇に向かう熊本高森線(県道28号線)にあります。【グリーン西原】今回はテイクアウトの「サンイチマル弁当...
南阿蘇村

どんどこ湯でコスパの良い食事!お得な入浴セットも【南阿蘇】

私もよく利用している、南阿蘇にある火の山温泉「どんどこ湯」。今回はお食事処で食べられる焼肉定食とランチをご紹介します。お得な入浴セットのご紹介もあるのでチェックしてみてくださいね!メニューが豊富で迷ってしまう!「どんどこ湯」の食事処(南阿蘇...
阿蘇市

【なぽれおん食堂】気軽な定食店

地元民行きつけ阿蘇市は観光地なので、お洒落なお店が多いしかしたまには、普通の気軽な定食店に行きたい。それが【なぽれおん食堂】内牧から近く、ダイレックスからすぐ。隣はパーラーナポレオンというパチンコ店があります。店内は、カウンター席・座敷席・...
阿蘇市

人気お蕎麦屋さんのスイーツが独立【More Than Pickles!】

阿蘇市にある蕎麦屋さん産庵のお店阿蘇の坂梨に人気の蕎麦店があります。【産庵】老舗漬物屋さん志賀食品がされています。漬物やキムチの販売と蕎麦処そこで人気があったデザートが独立し、同じ敷地内に2022年5月14日オープン【More Than P...
大津町

無料で原付がレンタル可能【肥後おおづ観光協会】

大津町といえば、HONDA大津町役場近くにある【肥後おおづ観光協会】ここで、無料で原付が借りれますHondaGO×肥後おおづ観光協会レンタル可能なバイクは、3種類・ジョルノ50・タクト50・クロスカブ50やはりここは、人気のクロスカブをレン...
小国町

温泉に入ると無料で蒸し料理が楽しめる【豊礼の湯】

24時間温泉が楽しめる熊本県の小国町にある温泉郷【わいた温泉】近くに、地熱を利用したコーヒー店で人気の「地熱珈琲」がオープンしました。※週末のみの営業です。少し珍しい、24時間利用可能な温泉があります。ただ、受付が閉まるとコイン式で使う小銭...
南阿蘇村

ホテルでランチ(温泉付き)【グリーンピア南阿蘇】

プチ贅沢ランチホテルでランチが食べれるところはありますが、温泉付きのランチは少ないと思います。その1つが、南阿蘇村にある【グリーンピア南阿蘇】春には桜、野外コンサートでも有名なアスペクタがすぐ近くにあります。ホテルに入り、1つしたの階へ降り...