阿蘇市 おしま屋KAGUカフェで飲める特製スムージー!阿蘇の旬の味を味わえます【阿蘇市】 「おしま屋KAGUカフェ」はカフェと雑貨屋を併設した人気店(阿蘇市)「おしま屋KAGUカフェ」は内牧駅から車で8分。いまきん食堂さんの隣にあります。以前ご紹介したポパイさんも近いです。福岡で放送されている、テレビ西日本の人気番組【ゴリパラ見... 2022.08.20 カフェ阿蘇市
南阿蘇村 ベリー樹ベリーのかき氷「けずりいちご」が絶品!甘くて美味しい冷凍いちごを堪能できます【南阿蘇】 いちご農園「ベリー樹ベリー」が作るかき氷【けずりいちご】が大人気(南阿蘇)南阿蘇村河陽のいちご農園「ベリー樹ベリー」は、河陰阿蘇線(県道149号)にあります。南阿蘇村役場から車で約2分の場所です。12月~5月中旬になると、いちご狩りも楽しめ... 2022.08.19 グルメ南阿蘇村
阿蘇市 「白水乃蔵」阿蘇支店がリニューアル!阿蘇のあか牛が食べられるお店 「白水乃蔵」阿蘇支店は、あか牛や高菜めしが食べられるお店(阿蘇市永草)お店は国道57号線沿いにあり、JR市ノ川駅からは車で約1分。「あか牛丼」の旗が目印です。阿蘇支店がリニューアルされたと聞いて、すぐに行ってきました!お店に入ってすぐ券売機... 2022.08.18 ランチ熊本県阿蘇市
西原村 たこ壱に土日祝限定の新メニュー登場!夏にピッタリな冷たいさつまいも【西原村】 ふわとろなたこ焼きが人気の「たこ壱」から新メニュー登場(西原村)阿蘇西原村のたこ焼き屋「たこ壱」。量が多くて、ふわとろなたこ焼きを味わえると人気のお店です。場所は熊本市内から南阿蘇に向かう県道28号線にあります。萌の里や山田さんちの牧場、3... 2022.08.17 グルメ西原村
阿蘇市 「ポパイ」は本格ナポリピザが楽しめるお店!ソフトクリームも絶品【阿蘇市】 阿蘇市内牧にある「ポパイ」は、本格ナポリピザやソフトクリームが食べられるお店です。表面カリカリで中はもっちりのピザは、宅配も可能です。ミッツ今回はそんな人気のピザ屋さん「ポパイ」で食べられるソフトクリームをご紹介するよ!この記事では「ポパイ... 2022.08.16 グルメ熊本県阿蘇市
阿蘇市 【阿蘇】丹波屋のオリジナル雑貨・文房具「YOSHIYUKIKUN」 一の宮町宮地にある老舗の文房具屋さん「丹波屋」。阿蘇神社のすぐそば、門前町商店街の一角にあるお店です。ミッツ丹波屋の可愛らしいオリジナルキャラクター「YOSHIYUKIKUN」のグッズと、名物の「御神水おみくじ」を紹介するよ!この記事では「... 2022.08.13 阿蘇市阿蘇観光雑貨
阿蘇市 四季彩いちのみやの青空食堂に行ってきた!阿蘇山を眺めながらゆったりお食事 一の宮町宮地にある直売所「四季彩いちのみや」。JA阿蘇の直売所で、観光客にも人気のスポットとなっています。今回は「四季彩いちのみや」に併設されている「青空食堂」でご飯を食べてきました。この記事では「青空食堂」のお店紹介やメニュー、実際に食べ... 2022.08.12 ランチ阿蘇市
阿蘇市 阿蘇 お盆前の風物詩【狩尾の扇】 阿蘇市の狩尾に伝わる伝統行事通称:扇平8月のお盆前に見られる光景で、風物詩となっています。斜面に幅70m 高さ50mの扇が作られます阿蘇地域の牧草ロールと共に近くには、看板も設置されています。ASO田園空間博物館83狩尾の扇看板の設置場所か... 2022.08.10 熊本県阿蘇市
南阿蘇村 万福小屋どんぶらこのかき氷を食べてみた!こだわりの自家製シロップ 以前もご紹介したことのある、南阿蘇村のたこ焼き屋さん「万福小屋どんぶらこ」。今回は万福小屋どんぶらこのこだわりのかき氷をご紹介します。この記事では「万福小屋どんぶらこ」のお店紹介やメニュー、実際に食べてみた感想などをご紹介します。万福小屋ど... 2022.08.07 グルメ南阿蘇村
西原村 310食堂はテイクアウト可能!お手頃価格の「サンイチマル弁当」が人気【西原村】 あか牛料理専門店の「サンイチマル弁当」(西原村)以前ご紹介したことのある、阿蘇郡西原村の赤牛料理専門店「310食堂」。熊本市内方面から南阿蘇に向かう熊本高森線(県道28号線)にあります。【グリーン西原】今回はテイクアウトの「サンイチマル弁当... 2022.08.03 ランチ熊本県西原村
南阿蘇村 どんどこ湯でコスパの良い食事!お得な入浴セットも【南阿蘇】 私もよく利用している、南阿蘇にある火の山温泉「どんどこ湯」。今回はお食事処で食べられる焼肉定食とランチをご紹介します。お得な入浴セットのご紹介もあるのでチェックしてみてくださいね!メニューが豊富で迷ってしまう!「どんどこ湯」の食事処(南阿蘇... 2022.08.02 ランチ南阿蘇村日帰り温泉