☆☆☆注目キーワードを見る☆☆☆

ミッツ

スポンサーリンク
熊本市

【朝7:30から開いているお弁当店】アンクルキッチン

熊本市東区役所近くに2024年7月にNEW OPEN熊本市の東区役所近くに新しいお店ができていました。早速【アンクルキッチン】さんへ行ってきました。元ホテルで料理人をされていた方が、いくつかのお店で修業をされてオープンされたようです。外観お...
益城町

美味しくて安い!!【事前予約制】お弁当の岡村

人気の味が手軽に楽しめる元合志市で人気だった【古民家ビュッフェレストラン岡むら】2023年11月に合志市のお店は閉められ、2023年12月にオープン。益城町でテイクアウト店をオープンされました。【お弁当の岡村】さん※人気のお弁当店で、予約制...
佐賀県

1954kusukusu 兵庫店

連日大行列の人気パン店佐賀を代表する、人気パンのお店「kusukusu」さん店舗が佐賀市内に2つあります。若宮と兵庫。2つの店舗は、車で10分程度の距離にあります。今回は、兵庫店にいってきました。入口入口からお洒落な感じが伝わってきますね。...
スポンサーリンク
佐賀県

佐賀で海苔を買うなら【まえうみ】

海苔やお土産の購入可能佐賀の名産といえば、海苔ですね。19年連続で、生産量・販売金額で日本一になっています。海苔の生産者で作られた会社がサン海苔さん海苔の生産から販売までを一貫でおこなう佐賀県内で唯一の加工業者。美味しい海苔を買える場所JF...
南阿蘇村

え?熊本で地獄を見れるスポットがある「地獄温泉源泉散策路」

行かれる際は、自己責任で!!2024年5月、南阿蘇に新たな観光スポットができてました。「地獄温泉源泉散策路」地獄温泉 青風荘さんの裏手にできた新スポット!!環境省が国立公園満喫プロジェクトの一環で、南阿蘇観光の拠点地区としての魅力向上を目的...
嘉島町

暑い日でもキンキンに冷えた湧水を満喫【嘉島町湧水公園 天然プール】

年間平均水温18度の湧水を堪能嘉島町に夏に人気の場所があります。「嘉島町湧水公園 天然プール」浮島神社の近くにあります。注意書き夜間(18時~翌朝10時)の使用禁止や体調が悪い方の利用が規制されています。駐車場は、すぐ近くに30台程止めれそ...
熊本市

ラーメンができあがる時の掛け声が心地よい【初の家 戸島店】

何度でも聞きたくなる!!癖になる掛け声国体道路沿いにある、ラーメン店【横浜家系ラーメン 初の家 戸島店】さん2023年12月8日にオープンした新しいお店です。外観できたばかりなので、綺麗ですね。メニュー(券売機)ランチタイムは、15:00ま...
南阿蘇村

南阿蘇で小腹が空いたら寄りたいお店!!から揚げの『とりとめがね』

材料にこだわった「からあげ」国道58号線から、新阿蘇大橋を渡って高森方面に進むと道沿いに「からあげ店」があります。メニューメニューは、シンプル。グラム数に合わせた料金になります。店内カウンター越しに注文をおこないます。商品九州産のハーブ鶏を...
益城町

変わり種の回転饅頭が最高!!住宅街にあるお店【回転饅頭 こうめ家】

冷やし回転饅頭益城町の住宅街で、新しいお店を発見!!益城町のコンテナ複合施設「BOX SQUARE マシキラリ」から近いです。2023年10月12日にオープンした新しいお店です。印象的なロゴマークが目を引きます。外観外観は、モダンな感じです...
阿蘇市

連日大行列!阿蘇の名店【山賊旅路】

阿蘇でランチといえば。国道57号線 阿蘇市で連日ランチ時間に行列ができるお店があります。山賊旅路さん外観国道57号線を通っていると大きな提灯が目立ってますね。お弁当のヒライが隣にあります。店内はテーブル席の他、畳の座敷席もあります。メニュー...
大津町

おいしくて、体に優しいラーメン?【火の国屋】

1979年創業こだわりのスープと自家製麵大津町の国道57線沿いにある、ラーメン店よくお店の前を通っていましたら、なかなかタイミングが合わずに行けていませんでした。やっと行くことができました。外観熊本地震で被災し、2018年に再建されたお店。...